人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天皇杯3回戦を危なげありに勝ち抜く

明大前LIVREにキックオフ10分前くらいに到着。店内の空席はキックオフまでには埋まり、その空気は天皇杯3回戦という情況を反映して、相手を測りかねつつも緊張よりはゆとりが漂っていたように思う。
口癖のようにスタッフ、選手、サポーターまでも口にする“積み重ね”をこの日も見られるだろうと思っていただろう。相手を甘く見るのではなく、小平での練習と試合ごとのチャレンジを尊重して。その予想と期待は実った点もあり、肩透かしに終わった点もあったといえる。

米本は梶山がいない点を補おうとして奮闘していた。その頑張りとアイディアは目を見張るとまではいかなくても認められるべきものであった。しかし草津の狙いのはっきりした素早いプレスによって、ボールは中盤で居所を失い、勢い長いボールが繰り出されることになり、観戦者は腕組みをして、そんなに急いで前に出さなくても、あるいは、もう少し繋げないものか、と呟き始める。
そんなところへ、やはり頼れる人佐原がコーナーキックから先制点をあげる。そのコーナーを蹴りに向かったのが近藤祐介。店内を埋めるファンは疑念と驚きに満ちた声をあげ、ざわめくが、佐原のヘッドが決まると、それぞれ小声で祐介への謝罪の言葉を発するのだった。

後半は最初の10分ほどを凌げばと思っていたが、時計は進んでも草津の運動量は衰えず、ボールはむしろ草津の支配下にある時間が長いように思われた。早めに北斗が交替で入り、祐介がビッグチャンスを逃すと、次は自分の番だとばかりにエース戸倉が長いボールに反応して突進、前に出た塩田より一瞬早くボールに触り、同点のゴールを決めて見せたのはさすが。

監督は私たちよりも早く決断し梶山投入。やっぱり・・・という気配が色濃く漂うLIVRE店内。しばらくはその梶山にもボールが渡らないもどかしい展開が続くが、次第にリズムを作り出す雰囲気とも言うようなものが感じられるようになり、祐介がつぶれる時はしっかりつぶれてフリーキックを獲得。それを北斗が自分でもどこに行くか分からないシュートで勝ち越し。そして“これがうちの10番です”の梶山のサイドチェンジから羽生がクロスをあげ、観戦にきていた高校生が大喜びする平山相太の見事なヘディング(一瞬戻るようなジャンプでタイミングを合わせる)で3点目が入り、これでよしとわれわれは思ったが、草津は粘りに粘って2点目が入るも東京も余裕の?ボールキープでゲームセット。

結局のところ、彼我の差は個人の能力でもあるし、積み重ねであったかもしれないし、決勝を勝ち抜いたことも良い経験となったのかもしれない。
次に進めたことが一番の収穫で、この試合の落ち着きのなさは後で笑いながら、戸倉の歯の白さとともに思い出そう。

国見高校出身の二人(しかも諫早出身という北斗)が活躍して、非常に喜ばしい長崎での天皇杯。だからと言ってこの組み合わせをここでやることを肯定したくない。
相太に少し風格がでてきたような気がして、嬉しいテレビ観戦だった。

国見のみなさんも頑張ってください。

さて、MOTは誰にすべきか・・・みなさん投票をどうぞ。

東京中日MOT投票 13日午前9時まで!
by inadafctokyo | 2009-11-12 18:22 | FC東京


<< twitter と 丸亀 思案橋ラーメンの皿うどんが食べたい! >>